-
ハドルトラウト10 アユ ROF12- 8.5oz
¥14,300
ROF12- 8.5oz ハドルストン「ハドルトラウト10インチ」 シリーズ最大の圧倒的存在感の10インチ8.5ozのハドルトラウト10インチ。 type-12の10秒で12ft(3.6m)沈むモデルです! このサイズでしか出せないアクションで、デカバスのみを集めるパワーがあります。
-
ミステイクルアーメイキング ミステイク(ブラックピンク)
¥14,904
Length : 200mm (ボディのみ165mm)「3連ジョイントベイト」。 ミステイクは、リップあり、なしのどちらの状態でも使う事ができるようセッティングされています。 3連ジョイントボディと、ウッドボディならではの水の掴みによるデッドスティッキングから、 高速巻きから、スロー巻きまでも対応し、多彩なアクションを使いこなす楽しみも与えてくれるルアーです。 フローティング仕様となり、ミステイクはリップの脱着とウエイト調整によりひとつのルアーで、 状況に応じ、いろいろなアクションを作り出す事ができる機能を持ちます。
-
ROMANMADE ライクベイト130
¥7,387
通うフィールドでより大きな魚よりコンディションのいい魚を釣る為にロマンメイドが世に送り出した最初のルアー それが Likebiteだ 【誘い出し】 着水後の一点シェイクで魚を誘い出しルアーに伝わるアクションの強弱でバイトを誘う 【追わす】 デッドスローリトリーブで追わせ焦らしてバイトに持ち込む 【リアクション】 トゥイッチングでルアーが ・左右に首を振る ・水面に飛び出す ・水中にダイブする ・ヒラを打つ この様なアクションによりバスに追われるベイトフィッシュを演出できる。 〇圧倒的な飛距離 〇ボディーシェイプにより使い手の操作に素直に反応 〇素材・浮力により大型の魚を誘い出せる
-
ROMANMADE ライクベイト120
¥6,847
通うフィールドでより大きな魚よりコンディションのいい魚を釣る為にロマンメイドが世に送り出した最初のルアー それが Likebiteだ 【誘い出し】 着水後の一点シェイクで魚を誘い出しルアーに伝わるアクションの強弱でバイトを誘う 【追わす】 デッドスローリトリーブで追わせ焦らしてバイトに持ち込む 【リアクション】 トゥイッチングでルアーが ・左右に首を振る ・水面に飛び出す ・水中にダイブする ・ヒラを打つ この様なアクションによりバスに追われるベイトフィッシュを演出できる。 〇圧倒的な飛距離 〇ボディーシェイプにより使い手の操作に素直に反応 〇素材・浮力により大型の魚を誘い出せる
-
ジャッカル ボイルトリガー100
¥1,944
100㎜ 10.2g より攻撃的な性能を手に入れたホイルトリガー。 次なる糖品は「タイトアプローチ」。 淡死のベイトフィッシュライクな浮き姿勢。リアルな捕食音&スプラッシュ。そしてトリッキーなパニックアクション等。ターゲットに捕食スイッチを入れてしまうのがポイルトリガーの魔力です。そして、サイズアップを果たしたポイルトリガー100には、更なる”トリガー”が追加されました ●ウェイトアップによるキャスタビリティ&キャストアキュラシーの向上。 ●狭い範囲をテクニカルに攻略するアクション レスポンスの向上。 ●ビッグバスにインパクトを与えるアールカの 増強。 ベイトタックルによる攻撃的なアプローチに最適!
-
フィッシュアロー バッスルフロッグ 70㎜ 1/2OZ
¥1,296
リトリーブで広範囲をサーチ!ファストムービング系 楠本直樹 監修 ハイスピードフロッグ。 オリジナルブレードを搭載するためにスプリットリングをあえて2個付けることでボディとの干渉を緩和し、よりレスポンスの良いアクションとサウンドを実現。カバーの上をファストリトリーブで探ることはもちろん、フラッシングとサウンドの波動を後方に残したドッグウォークをさせることも可能。またジャークした時にはブレードがスプラッシュを起こし強烈なアピールを生み出します。そしてこだわりのボディデザインはフックの回転を抑える為、ハイスピードフロッグゲームにありがちなリアクションバイトのチャンスを逃さず高確率でフックアップに持ち込むことが可能です。
-
FISHARROW MOTOR SHAD モーターシャッド
¥3,024
自動パタパタアクションがスレバスに効く! ピンスポット攻略系ゼンマイルアー「モーターシャッド」誕生! キャスト時にゼンマイの糸が伸ばされて、その分だけテール部が細かく振動します。 糸が元に戻ったら、強めにジャークすることで再び糸が伸びて動き出します。 ロッドワークを必要とせずにピンスポットでパタパタアクションが可能。 他のルアーには決して出すことができない微振動がスレバスに効きます。
-
ハンクル ジョーダン65 ハンクル×エンジン (エンジンスタッフセレクション)
¥1,650
長い間ロコのシークレットとして使用されていたK-I MINNOW 65SPリップレスチューン。 数々の実績が物語っている通り、全ての要素において考え抜かれたワカサギに極めて近い疑似餌は、日本の多くの湖において、元祖i字系ルアーとして密かに重用されてきました。 このK-I 65 SP リップレスチューンをベースに、釣り勝つ為のルアーとしてブラッシュアップし完成したのがHMKL Jordanです。 幾度となく繰り返されたテストの結果、リアフックを排除し、フライマテリアルであるティンセルを装備。フローティング設定によるK-Iボディー特有の前傾姿勢は、後方から追尾してきたバスでさえ前方に回り込んでバイトするほどニュートラル状態の魚を狂わせ、i字系のルアーにありがちだったチェイスしつつも途中でUターンしてしまうバスを、高確率でストライクさせます。小柄なボディーながら圧倒的な集魚力を発揮するHMKL Jordan。その冗談の如き威力には、きっと驚きと喜びを感じて頂けるはずです。 TYPE:FLOATING LENGTH:6.5cm WEIGHT:3.0g
-
シグナル ブラックデュラゴンライト(デッドスローモデル)
¥4,968
水温低下やタフコンディションに対応するため、ブラックデュラゴンをよりスローに引けるようにしたモデル。魚が速いスピードに追いきれない時や、食わせの間を与えたい時などに有効なモデルです。
-
ニンジャクルー FBJ2
¥756
SOLD OUT
重さ 5/8oz この重さについては、軽すぎると見切られ、重すぎるとフォールバイトが減るので この重さです。 あとは、カレントの効いたエリアで流されにくくなる重さと言うこともあります。
-
リューギ レザーロッドホルダーⅡ
¥6,264
リューギ レザーロッドホルダーが、素材変更&マルチホルダーが追加されより使いやすく生まれ変わりました。前モデルは、超人気商品となり完売御礼、探されていたお客様も多いと思います。この機会に是非どうぞ。
-
ザップタンク(ケース&フリー)Lレッド
¥2,640
ごっそり入れる防水ケース。 マグタンク人気シリーズ・フリータイプがダウザー俺達。秦拓馬プロこだわりのカラーでザップタンクとして新登場。 高い防水性能によりウェーディングや雨天釣行、不意の落水にも対応。 ※ディーブウェーディングや水中に潜るなどケース本体が完全に水中に入る場合や、パッキン部分に何かが挟まったままロックされた場合には、ロックが外れるなど予測不可能な事態により浸水する恐れがありますので、ケース内に電子機器等の貴重品を入れないでください。
-
ノリーズ レイダウンミノーウエイク110
¥1,836
明らかにバスたちは水面を意識しているにもかかわらず、ポッパーやペンシルベイトでは見切られてしまう。ハイシーズンのモーニングタイムでも無風であったり、セレクティブにベイトフィッシュを追っているなどの条件で強いルアーが見切られるそんな時、効率よくバス引き付けてバイトさせるのが「レイダウンミノーウエイク」です。狙ったのはローリング主体で水面を押し分ける微波動の発生。その軌跡アピールを確実に創り続けるために、高浮力ボディとリップバランスで強い水面キープ力を確保。さらに広角ローリングによる色覚変化を最大限に使い、追ったバスに視覚でリアクションを誘発。高確率でバイトへ導きます。サウンドにも気を配り、ハイプレッシャーな状況でセレクトする「ジャストワカサギ」と「レギュラー」はサイレント。ビッグレイクやマディーウォーターでセレクトする「110」には低音単発系ラトルを装備。 サイズ:112mm ウエイト:13.0g タイプ:フローティング/ラトル デプス:サーフィス
-
ウッド製ジッターバグ BKFG フロッグ
¥2,824
SOLD OUT
ウッド製ジッターバグ(ジタバグ) 往年のウッドジッターバグを復刻! ウッド製ジッターバグ(ジタバグ) BKFG フロッグ PRADCO社の協力のもと、往年のウッドジッターバグを復刻させるため開発を進めてきました。 そして2011年春、遂に復刻発売です。 目はもちろん愛くるしいビッグアイを採用。 カラーは往年のカラーをラインナップ。 パッケージにもこだわり昔のパッケージを今風にアレンジ。 ウッド特有のなめるような水噛みと、使えば使うほどに味の出る趣は、ウッドならではのぬくもりが感じられる一品です。
-
ジークラック グランデ ザ ワン
¥1,980
このグランデザワンは、情熱的にビッグバスを追い求める凄腕アングラーの要望により開発され、製品化となりました。 それは、『ディープに居るデカいバスを狙って釣れるラバージグ作れない?』という会話からがこのルアー、グランデ・ザ・ワンのスタートでした。 ボリュームがあり、狙ったレンジをスローに引けるラバージグ。 理想を叶えるラバージグは、ヘッドを鉛素材で作っても限界あるし、鉛以外のメタル素材にしたとしても実は体積としては大しては変わらないし、ボリューム出すには限界がある。そこでABS素材でヘッドを作製し空気室作ることでジグ本体のヘッドウェイトも沈下速度も自由に変えれるラバージグにしようと今のヘッドスタイルとなった。 それとラバージグに生命感を与えるラバー!ボリュームのあるヘッドに使えるシリコンラバーは太さ、長さ、硬さどれをとっても現状のシリコンラバーにはない。 金型データから作製してラバーの長さも、太さも、このグランデ ザ ワンに合わせてこのジグの為に極太ロングラバーも作りました。 このグランデザワンは陸っぱりから水深の浅いウィードエリアでも巻ける、巻き感がありありと感じられるウィードスタックしにくいビッグラバージグです。感覚的には、グランデザワンの3/4ozで巻き心地は通常のスイミングジグの3/8ozぐらい。 スイミングを止めた時に反動する極太ラバーも相まって完成したこの新しいジグを一度体感してください。
-
トライノ KIFARU Frame:Black Lens:Dover(SilverMirror)
¥24,200
SOLD OUT
DETAILS Size:64□17-125 Frame:Acetate/8curve Lens:CR-39/Polarized Weight:47.7g Flexible Nose Pad TORHINOのフレームはすべて調整できるノーズパッドが装着されています。フロントの高さの調整だけでなく、頬との隙間を空けることで、レンズの曇りを軽減することができます。 Flexible Temples 柔軟なアセテート素材のKIFARUはテンプル内部に芯金があることで調整することが可能です。 KIFARU Frame:Black Lens:ShooterGreen JAN:4570001790058 ¥21,000+tax レンズタイプ:ポラウィングSPX(CR-39) TORHINO -トライノ- コンセプト サングラスの多くは眩しさの軽減を目的としていますが、偏光レンズを用いるフィッシングシーンにおいては水中を鮮明に見ることが重要となります。 TORHINOはジャパンフィットのオリジナルフレームと透明度の高いCR-39偏光レンズを採用しました。さらに可視光線透過率の高いレンズを多く展開することで、朝夕や曇りのローライトコンディションでも明るい視界を作り出し、より多くの、より大きなターゲットを釣ることをコンセプトとしています。
-
トライノKIFARU Frame:Black Lens:ShooterGreen
¥23,100
DETAILS Size:64□17-125 Frame:Acetate/8curve Lens:CR-39/Polarized Weight:47.7g Flexible Nose Pad TORHINOのフレームはすべて調整できるノーズパッドが装着されています。フロントの高さの調整だけでなく、頬との隙間を空けることで、レンズの曇りを軽減することができます。 Flexible Temples 柔軟なアセテート素材のKIFARUはテンプル内部に芯金があることで調整することが可能です。 KIFARU Frame:Black Lens:ShooterGreen JAN:4570001790058 ¥21,000+tax レンズタイプ:ポラウィングSPX(CR-39) TORHINO -トライノ- コンセプト サングラスの多くは眩しさの軽減を目的としていますが、偏光レンズを用いるフィッシングシーンにおいては水中を鮮明に見ることが重要となります。 TORHINOはジャパンフィットのオリジナルフレームと透明度の高いCR-39偏光レンズを採用しました。さらに可視光線透過率の高いレンズを多く展開することで、朝夕や曇りのローライトコンディションでも明るい視界を作り出し、より多くの、より大きなターゲットを釣ることをコンセプトとしています。
-
エバーグリーン LBローラー
¥1,944
ロングビルクランキングミノーの超絶威力。 中層をタダ巻きするだけでバイトを誘発するフローティング・ロングビルクランキングミノー、LBローラー。一般的なロングビルミノーとしてというより、スリムシェイプの2.5mダイバークランクベイトとして基本設計したことで、より幅広い状況への対応が可能になりました。 ミッドレンジダイバーとして投げて巻くという使い方においては、通常のクランクベイトが苦手とするハイプレッシャー&タフコンディション、あるいはクリアウォーターでその威力を発揮。「2ウェイト重心移動システム」と「ハイバランスなボディ&リップ」により生み出される、姿勢を乱さずカッ飛ぶキャスタビリティーとナチュラルかつハイピッチなタイトウォブリングアクションが、細身のミノーシェイプボディと相まってプレッシャーを抑え、ファットなクランクベイトに反応しないバスを強烈なバイトへと導きます。 その驚異の飛距離を叩き出すミノーシェイプボディは、フィッシュイーター化し広範囲を動き回るバスのサーチ~バイト誘発にも貢献。さらに、ボディ最前方に低重心固定ウェイトを配置することにより、ロングキャストから素早く立ち上がり急速潜行。ターゲットレンジ(2~2.5m)をより長く引くことができます。 このようにスリムなクランクベイトとしての機能を持つLBローラーなら、同レンジのファットなクランクベイトとのローテーションにも違和感なく対応。シルエットやアクションの違いでバスに飽きさせずに、連続バイトを誘うことや、あと1本を絞り出すことも可能にしました。 もちろん、通常のロングビルミノーとしての使用にも高次元対応。少量のウェイト貼付でサスペンドに調整することができ、冬~春のランカーキラーとしてポンプリトリーブ、クランキング&ステイ、ジャーク&ポーズなどのアクションにも敏感に反応します。また、トゥイッチング時の左右上下へのトリッキーアクションはニュートラルなバスのバイトを誘発。ミドルサイズボディながら3フック仕様なので、ロングビルミノーに起こりがちな体当たり系リアクションバイトに対しても高いフッキング率を誇ります。 タダ巻き系クランクベイトとして、低水温期のロングビルミノーとして、シーズンを問わず年中使用できるLBローラーで本当のロングビルクランキングミノーの超絶威力を実感してください。 全長 10.0cm 自重 15.5g タイプ フローティング 潜行レンジ 2.0~2.5m
-
フロッグプロダクツ FROG×人造人間キカイダー トイフロッグ
¥3,024
ターンにも拘りました。 プレードも全く同じ形状でも素材をアルミ板に変える為にわざわざ金型を起こしました。あえて光過ぎない梨地にしました。 ターンではそのブレードが残像を残し。 ただ引きではスプラッシュを立てながら複数の小魚が逃げまどうかの様に演出できます。 カエルのカタチで小魚ベイトを演出?!それがフロッグ流です。 釣れそうも無いカタチに釣れる要素を詰め込んだルアー。 計算されたオモチャのカエルは着水音も空気を含む独特な音。 ポーズをとって残像ターンを2、3回繰り返して、魚を刺激! また、ポーズをとり、ただ巻きのスプラッシュAND小魚サウンドでランカーが思わす食いつく! レングス:70mm ウエイト:3/4oz マテリアル:ABS
-
常吉 コノハ スキッドスカートモデル
¥1,320
SOLD OUT
サイズ:11.5g Type:右回転 左からチャート シルバーシャッド 琵琶湖sp
-
エバーグリーン ティンバーフラッシュ ノイジーダックス
¥6,480
マッディーにも強い、オールウッドのサウンドエフェクト。 菊元俊文がオリジナルモデルをベースに、よりサウンドとより水面を意識しファクトリーチューンしたモデル、ティンバーフラッシュ“ノイジーダックス”。テールまでをウッド化したことで、お互いにヒットするサウンドがより強調され、引くだけで大量のバブルを発生させる。また、その独特の音質は言葉では言い表せない程のオリジナリティーに富み、スローでトップウォーターランニングさせた時と、ダイブさせサブサーフェイスをリトリーブさせた時では劇的に変化するのだ。水面では「カション、カション…」とハイサウンドを奏でていたのが、ダイブさせた直後には何とも言いようのない「コロ、コロ、コロ…」とも「ポロポロポロ…」ともつかない少し、くぐもったようなローサウンドへと変化。このわずかなルアーのレンジの変化、動きとサウンドの変化の瞬間がバイトさせるキッカケだと菊元は主張する。 全長:18.0cm 自重:2.2ozクラス Hook Size: Front #1/0・Rear #1/0 Ring Size: Front #5・Rear #5 Snap Size: Eggsnap #5
-
エバーグリーン ティンバーフラッシュ
¥6,090
真のビッグベイター菊元俊文の入魂作。ウッド製ハンドクラフテッドビッグベイト“ティンバーフラッシュ”。水面でのスローリトリーブによる強烈な水押しとサウンド&テールスプラッシュによる恐ろしいまでの集魚力。深いレンジの狡猾でレイジーなビッグバスにバイトさせる為、菊元はティンバーフラッシュには最大1.2mの潜行能力をプラスさせ、より幅広い対応力を高めた。そしてベイトフィッシュの輝きに最も近いといわれるアルミをリアルフィニッシュしたことで、視覚面でもストライク率を高めることに成功。感動を呼ぶビッグバイト。ビッグベイトの真髄“ティンバーフラッシュ”。 全長 23.0cm 自重 3ozクラス タイプ フローティング 潜行レンジ 0.0~1.2m 推奨タックル Rod:ヘビーアクション以上のベイトロッド Line:ナイロン20〜30lb. リング(スナップ)サイズ 【ラインアイ】 エッグスナップ#5,【フックアイ】 フロント:#5・リア:#5 フックサイズ フロント:#1/0・リア:#1/0
-
エバーグリーン ウエイクマジック アバロンピンククラウン
¥2,160
飛び、アクション、サウンド、水流、波動、きらめき・・・ すべての融合が創造する喰わせのマジック ナチュラルなローリングアクションで引き波を立てて水面を泳ぐウェイクマジック。そのスリムなボディに、抜群の飛距離と固定重心並みのアクション安定性を両立する2ウエイト・マグネット重心移動システムを搭載。「水面から水面直下」という絶妙な潜行レンジ設定と相まって、従来のミノーシェイプ・ウェイクベイトが苦手とする風で少々波立った状況でも、水面から飛び出さず安定した泳ぎを持続します。 さらに、リアプロップによる「サウンド&水流&波動」、ブラス+スチールラトルによる「高音&低音サウンド」、そしてティンセル付リアフックによる「きらめき&ジョイントミノーのようなくねる動き」、といった複数の要素が絶妙に絡み合い、バスを水面まで引き寄せます。 同時に、それら1つ1つの要素を控えめに設定することで、強すぎる動きや音による不自然さを排除しました。なかでも、あえて広がりを狭く、必要以上に航跡が残らないよう短めに設定した引き波が、より一層のナチュラル感を演出。フィールドテスト中には、「1度バラした魚をその直後に再びバイトさせる」というマジックを何度も披露し、その喰わせの威力を証明しました。 飛び、アクション、サウンド、水流、波動、きらめき・・・すべての融合が創造する喰わせのマジック。ウェイクマジックは、ただ巻くというシンプルな動作で想像を絶するポテンシャルを発揮するミノーシェイプのプロップ&ウェイクベイトです。
-
エバーグリーン ウエイクマジック
¥2,052
飛び、アクション、サウンド、水流、波動、きらめき・・・ すべての融合が創造する喰わせのマジック ナチュラルなローリングアクションで引き波を立てて水面を泳ぐウェイクマジック。そのスリムなボディに、抜群の飛距離と固定重心並みのアクション安定性を両立する2ウエイト・マグネット重心移動システムを搭載。「水面から水面直下」という絶妙な潜行レンジ設定と相まって、従来のミノーシェイプ・ウェイクベイトが苦手とする風で少々波立った状況でも、水面から飛び出さず安定した泳ぎを持続します。 さらに、リアプロップによる「サウンド&水流&波動」、ブラス+スチールラトルによる「高音&低音サウンド」、そしてティンセル付リアフックによる「きらめき&ジョイントミノーのようなくねる動き」、といった複数の要素が絶妙に絡み合い、バスを水面まで引き寄せます。 同時に、それら1つ1つの要素を控えめに設定することで、強すぎる動きや音による不自然さを排除しました。なかでも、あえて広がりを狭く、必要以上に航跡が残らないよう短めに設定した引き波が、より一層のナチュラル感を演出。フィールドテスト中には、「1度バラした魚をその直後に再びバイトさせる」というマジックを何度も披露し、その喰わせの威力を証明しました。 飛び、アクション、サウンド、水流、波動、きらめき・・・すべての融合が創造する喰わせのマジック。ウェイクマジックは、ただ巻くというシンプルな動作で想像を絶するポテンシャルを発揮するミノーシェイプのプロップ&ウェイクベイトです。